« nasune | トップページ | ホースフィーバーのルール解釈その2 »

2012年9月 5日 (水)

ホースフィーバーお試しプレイ

バネストより購入のホースフィーバ2版を嫁オドッポとプレイ。

以外にルールが多くアイコンも多いので、フルゲームだと嫁が付いてこれない。しかしながらファミリールールでやると単なる競馬賭けゲームになってしまいそうで、厩舎や馬を所有するロールプレイの味が薄まると予想。結果以下のハウスルールでプレイ。

1)★カードは除外(これは公式)
2)目的カードは除外
3)助手カードは除外
4)最後のオークションフェイズは除外で1000D=1VP計算で

一応ちゃんとゲームにはなりました。目的カードはカタンで言う道王、騎士王にあたり、賭け事以外でのVP獲得手段となり戦略は広がるのだが、まず最初は競馬予想と厩舎運営だけに面白さを絞ったほうが良いと判断。なかなかこれでも面白かった。途中ルールを間違えたままプレイしていたのであまりダイナミックに賭け金が動かなかったが、それでも最後のレースは大穴単賞狙いが的中し、大いに盛り上がった。

今回間違えていたルールで見落としがちな物を以下にメモ。

◆賭けフェイズで1回目はSプレーヤーから時計回り、
 2回目はラストプレーヤーから逆回り
◆報酬は厩舎トークンの置いてある欄の倍率
 (着馬がおいてある倍率でやっていた)
◆馬の能力よりアクションカードの効果が優先

また、ルール上不明な点がいくつか。これらはしばらくBGGのFAQを巡回するつもりだが、このブログを見ている人がいたら回答してもらえるとうれしいです。

◆【1:X↓】のアイコンのカードの効果は、レース前に厩舎トークンを動かすのか?
◆【スプリント+1/=2】スプリントの移動力にプラスできる効果だが、
 これはダイス目で該当の馬の目が出た場合のみに効果発動なのか?

特に2番目のスプリントの効果の件。
ダイス目が出て無い場合にも効果発動だと……
ダイス目無し:
  【+1】→1歩進める
  【=2】→2歩進める
ダイス目あり:
  【+1】→2歩進める
  【=2】→2歩進める

ダイス目が出た時だけ効果が発揮するルールだと……
ダイス目無し:
  【+1】→進めない
  【=2】→進めない
ダイス目あり:
  【+1】→2歩進める
  【=2】→2歩進める

前者の場合は常にスプリント時に最低1つづ進める事になり非常に強い効果となってしまう。なのでこれは違うと判断した。……が、後者の例だと【+1】と【=2】に明確な違いが見られなくなってします。片や強すぎ、片やルール上の意味がないという点で迷っています。今回は第一レースで前者を採用したが「強すぎね?」って話になり2レース目からは後者のルールで実施。結果バランス良くゲーム終了までいったが、ルール上のしっくり感が得られず今にいたる。

プレイエイドはこちら

 

|

« nasune | トップページ | ホースフィーバーのルール解釈その2 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホースフィーバーお試しプレイ:

« nasune | トップページ | ホースフィーバーのルール解釈その2 »